執筆者 openyokohama | 2021/4/17 | Uncategorized
マサチューセッツ州の州都ボストンは、国際標準化機構(International Organization for Standardization:IOS)が2014年に制定した持続可能な都市と都市サービスとクオリティオブライフの指標「ISO37120」の認定を米国で最も早く受けた都市である(1)。ボストン市政府は現在、課題を抱えているコミュニティと、その解決に貢献できそうな企業、研究者、デザイナー、アーティストとの間に、有意義な関係を構築し、市民主導のイノベーションを生み出す実証実験イニシアチブBeta Blocksを進めている。...
執筆者 openyokohama | 2021/3/16 | 北米スマートシティ, 特集記事
カナダ・ケベック州最大の都市モントリオールでは、市政府が2018年5月にスマートシティイノベーションラボMontreal Urban Innovation Lab(Laboratoire d’innovation urbaine de...
執筆者 openyokohama | 2021/3/03 | News
グローバルにビジネスを展開するために、データとデジタルテクノロジーの活用により、新たな価値を創造し、暮らしやビジネスをより良く変えていくデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が、企業規模や業種にかかわらず高まっています。そして、DXを成功させるためには、ボトムアップではなく、DXの重要性を理解したトップダウンの変革が不可欠であり、DXを進めるための人材育成が急務であると言われています。そこで、企業等の経営層を主な対象とし、DXの最新事例を学び、DX人材の必要性を理解いただくためのセミナーとワークショップを、米国のガルバナイズ...
執筆者 openyokohama | 2021/2/24 | News
米国サンディエゴのバイオ関連業界団体であるBIOCOM(バイオコム)が毎年主催するライフサイエンス分野のパートナリングイベント「Biocom’s Global Life Science Partnering Conference」が今回初めてオンラインで開催され、横浜市内のバイオベンチャー企業4社が、北米企業とのパートナリングを目指して参加します。 ...
執筆者 openyokohama | 2021/2/17 | News
海外直接投資(FDI)を呼び込む世界の都市ランキング “Global Cities of the Future“が、fDi Intelligenceによって発表され、横浜市がFDI戦略部門のうち、Large Citiesカテゴリーで、グレーターモントリオール(カナダ)、アブダビ(UAE)に次いで、第3位にランクインしました。同部門の審査は、世界44都市からの申請を対象に、フィナンシャル・タイムズの一部門であるfDi Intelligence及び外部の専門家による審査により選定されました。 ...