横浜市海外事務所

ニューヨーク、フランクフルト、バンコク、上海

横浜市海外事務所

ニューヨーク、フランクフルト、バンコク、上海

横浜市海外事務所

ニューヨーク、フランクフルト、バンコク、上海

横浜市海外事務所

ニューヨーク、フランクフルト、バンコク、上海

横浜市海外事務所

ニューヨーク、フランクフルト、バンコク、上海

横浜市海外事務所

当サイトでは海外ビジネスに関心をお持ちの横浜市内企業様向けに

各地の情報を提供します。

横浜の強み

都市×産業情報

リソースセンター

最新ニュース

第4回「Sustainability Week Asia」で横浜市のサーキュラーシティの取組を発表

第4回「Sustainability Week Asia」で横浜市のサーキュラーシティの取組を発表

2025年3月25日〜26日にバンコクで開催されたEconomist Impactによる第4回「Sustainability Week Asia」に横浜市は自治体から唯一参加した。本イベントは 「From Idealism to Pragmatism(理想から実践へ)」 をテーマに、世界中から1,000人以上の持続可能性のリーダーが集まり、ビジネス分野での変革を推進する重要な課題について深く議論しました。  Net Zeroの達成、持続可能なエネルギー転換、循環型経済の推進、持続可能な資源管理、そしてChief...

日米の気候テック最前線が横浜で交差:CleanLeap Climate Tech Summit開催

日米の気候テック最前線が横浜で交差:CleanLeap Climate Tech Summit開催

2025年(令和6年)5月26日に、シリコンバレーを拠点に、米国各地の気候テックスタートアップ支援を行うCleanLeapが「CleanLeap Climate Tech Summit」をTECH HUB YOKOHAMA(外部サイト)で開催しました。米国の気候テック系ベンチャーキャピタルをはじめ、スタートアップ、投資家、政策関係者などが日米から54名が集まり、クリーンテクノロジーをめぐる最新の潮流と国際連携の可能性について議論が行われ、横浜企業からは投資家に対するピッチも行われました。参加したVCミッションの概要...

世界都市サミット市長フォーラム2025で横浜市がグリーンの取組を発表

世界都市サミット市長フォーラム2025で横浜市がグリーンの取組を発表

2025年7月2~4日にかけてオーストリア・ウィーンで開催された世界都市サミット市長フォーラム2025に、横浜市の折居良一郎国際局長が登壇した。アジアの環境先進都市としてのグリーン分野の取組を発表するとともに、世界中の都市と急速な都市化、気候変動、複雑化する社会的課題への対応を議論した。会議の様子住みやすく持続可能な都市の実現に向けて本会議はシンガポール政府と、2020年に「リー・クアンユー世界都市賞」を受賞したウィーン市が主催した。世界中の都市の首長や国際機関、専門家が集い、手頃な価格の住宅、効率的サービス、都市エネルギーの転換、都...

パリ協定10周年を記念する国際会議に出席

パリ協定10周年を記念する国際会議に出席

2025年6月23日にパリ市で行われたパリ協定10周年を記念する国際会議に、山中市長の代理として横浜市欧州事務所長が出席した。世界中から都市の首長や国際機関等が集い、パリ協定の成果をPRするとともに、COP30に向けたさらなる連帯を表明した。

第58回ADB年次総会で横浜市がアジアの環境先進都市としての取組を発表

第58回ADB年次総会で横浜市がアジアの環境先進都市としての取組を発表

2025年5月4~7日にかけてイタリア・ミラノで開催された第58回ADB年次総会に、横浜市の佐藤広毅副市長が登壇した。都市間連携を議論するセッションにて、アジアの環境先進都市としての取組を発表するとともに、成長するアジア・太平洋における都市課題とパートナーシップの重要性を議論した。