横浜市海外事務所
当サイトでは海外ビジネスに関心をお持ちの横浜市内企業様向けに
各地の情報を提供します。
横浜の強み
都市×産業情報
リソースセンター
最新ニュース

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援
ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでなく、インキュベーションやアクセラレータープログラムといった機能をもつ多様な支援機関が世界中の気候テックスタートアップを引き寄せ、気候テックの成長に貢献している。本稿では、NYSERDAによる気候テックスタートアップ支援を見ていき、最後にNY...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました
横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、同ラウンジ第二回セミナーを開催しました。米国のサプライチェーンは日本とは異なる米国特有の仕組みがいくつも存在します。通訳なしの英語によるセミナーでしたが、現地から会場参加の他、オンラインで268名の登録があ...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画
ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center for Climate...
-1080x675.jpeg)
北欧屈指のイノベーション・エコシステム都市、エスポ―(フィンランド)の視察レポート
横浜市は、イノベーションの推進に向け、海外のエコシステム組織などとのネットワークを構築し、連携を進める取組を行っている。その一環で、2月に欧州事務所長がフィンランド第二の都市、エスポ―市を訪問した。

横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナー:米国のエキスパートが語る医薬品サプライチェーンの現状
横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報をお届けしています。そこで、第二回セミナーでは、医薬品サプライチェーンのエキスパートをお招きし、米国医薬品サプライチェーンにおける製品、キャッシュ、情報の流れなど、現状と課題について解説いただくとともに、ゲストコメンテーターや参加者とのディスカッションを行います。概要 日時 2023年3月3日(金)9:00...