横浜市アジア事務所 バンコク
アジア事務所の最新ニュース
横浜市のごみ減量の経験をASEAN都市と共有:「ゼロ・ウェイストに向けて」
横浜市の折居国際局長が、「ゼロ・ウェイストに向けて」と題された都市セッションにて、横浜市の廃棄物削減の経験を紹介しました。このセッションは、ASEAN首都知事・市長会議(MGMAC)およびASEAN知事・市長フォーラム(AGMF)と連携して、マレーシア・クアラルンプール市で開催されたASEAN持続可能な都市フォーラム(ASUF)の一部として行われました。 成功のカギは市民との協働...
第4回「Sustainability Week Asia」で横浜市のサーキュラーシティの取組を発表
2025年3月25日〜26日にバンコクで開催されたEconomist Impactによる第4回「Sustainability Week Asia」に横浜市は自治体から唯一参加した。本イベントは 「From Idealism to Pragmatism(理想から実践へ)」...
バンコク訪日旅行フェア「Visit Japan FIT Fair #16」に出展しました
11月8日(金)~10日(日)、タイ・バンコクのパラゴンホールで開催されたJNTO主催の「Visit Japan FIT Fair #16」に横浜市が出展しました。2022年のアジア事務所設置以降、連続し3回目の出展となります。...
山中・横浜市長が国連機関の共催によりバンコクで行われたハイレベル政策対話でスピーチをしました
10月15日、国連開発計画(UNDP)、国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)、国連人間居住計画(UN-Habitat)、バンコク都(BMA)の共催で、ハイレベル政策対話「未来へのリーダーシップ:アジア太平洋地域の持続可能でレジリエントかつ公平な都市のための都市ガバナンスの実践強化」がタイ・バンコクで開催されました。横浜市もこの国際的な議論に参加し、山中竹春市長がビデオメッセージで都市間...
カセサート大学キャリアフェアに出展しました
9月25日(水)、アジア事務所はタイ・カセサート大学人文学部主催で開催された「International Education & Career Fair」に招待を受け、ブースを出展しました。各外国語学科の学生だけでなく、理学や工学等幅広い専攻の学生たちが会場を訪れました。 ブースでは、GREEN×EXPO...
「横浜川崎港湾セミナーinバンコク」タイで開催!
令和6年7月17日(水)、港湾局や港湾関係者が横浜から集い、タイ・バンコクで「横浜川崎港湾セミナー」が開催されました。横浜市アジア事務所は周知や当日運営に携わり、タイ港湾庁、在タイ日本大使館、国土交通省をはじめ、多くの船会社、物流事業者、荷主企業など100名を超える参加者で盛況となりました。...