横浜市アジア事務所 バンコク

横浜市アジア事務所のホームページにようこそ!

令和7(2025)年4月 横浜市アジア事務所長 三上 裕令和7(2025)年4月より、横浜市アジア事務所長として着任した三上裕(みかみ ゆたか)と申します。私は平成16(2004)年に横浜市に入庁し、国際局ではベトナム・ダナンやフィリピン・セブとの都市間連携や公民連携による国際技術協力を担当していました。これまでの経験を当事務所で活かしていきたいと考えています。

アジア事務所は東南アジア・インドを所管とする海外事務所で、令和4(2022)年8月よりインド・ムンバイからタイ・バンコクに移転しています。タイを拠点に横浜企業支援や横浜への企業誘致等、東南アジア・南アジアと横浜をつなぐ架け橋となれること、また、令和9(2027)年に横浜で開催されるGREENxEXPO2027にもアジアから参加していただけるように努力してまいります。オフィスはタイの工業省ジャパンデスク内に位置します。お気軽にご連絡ください。

 

令和7(2025)年4月

横浜市アジア事務所長 三上 裕

 

アジア事務所の最新ニュース

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。 バンコク都内の活気ある都市開発 バンコク都との技術協力に関する覚書を更新...

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

7月13日(木)~16日(日)にかけ、ダナン市ビエン・ドン公園において、「第8回ダナン市日越文化交流フェスティバル2023」がダナン市人民委員会、在ダナン日本国総領事館の共催で開催されました。日越外交関係樹立50周年認定事業で、横浜市からはアジア事務所長が登壇し、本市とダナン市のこれまでの関係性、本市の観光の魅力、2027年に横浜で 開催される「国際園芸博覧会」についてアピールしました。...

王立プノンペン大学でセミナーを開催

王立プノンペン大学でセミナーを開催

6月11日、アジア事務所はCJCC(カンボジア日本人材開発センター)で開催したJOB FAIR2023に参加し、カンボジアの王立プノンペン大学の学生等を対象とした、横浜市内企業への就労を促進するセミナーを実施しました。学生だけでなく卒業生も含め約100名が参加し熱心に耳を傾ける様子が印象的でした。...

HOCHIMINH CITY FRIENDSHIP DIALOGUE 2022が開催

HOCHIMINH CITY FRIENDSHIP DIALOGUE 2022が開催

12月2日(金)~5日(月)にかけ「HO CHI MINH CITY FRIENDSHIP DIALOGUE 2022」が開催され、ベトナム・ホーチミン市のパートナーとなる都市の内12か国から24都市が参加しました。横浜市からはアジア事務所長が出席しました。 ホーチミン市人民委員会ファン・ヴァン・マイ委員長と各都市首脳級とのMayors’...