執筆者 Frankfurt Office | 6月 14, 2022 | フランクフルト
欧州最大の規模を誇るMICE(国際会議や展示会などの総称)見本市「IMEX Frankfurt2022」が5月31日~6月2日にかけて、開催されました。 約18,000㎡の展示ホールに、世界150ヶ国以上から、約2,300団体(会議場、観光協会、旅行会社等)が出展し、国際的な学会、団体等のコンベンション主催者やミーティングプランナーなどのバイヤーが約9,300人参加しました。...
執筆者 Frankfurt Office | 8月 4, 2021 | フランクフルト
7月1日、フランクフルト市とゲーテ大学が主催する会議「大学と都市」に、フランクフルト事務所長が出席し、「Political Panel」の中で、ディスカッションを行うとともに、共同宣言を取りまとめました。 「Political...
執筆者 Frankfurt Office | 7月 13, 2021 | フランクフルト
平成23(2011)年に、横浜市とパートナー都市として提携したドイツ・フランクフルト市は、本年、提携10 周年を迎えました。これを記念し、フランクフルト市で、フランクフルト市と横浜市の「景観」写真のラッピング電車が6月10 日(木)に運行開始しました。 運行に先立ち、同日、フランクフルト市内において、オープニングセレモニーが開催されました。...
執筆者 Frankfurt Office | 6月 22, 2021 | フランクフルト
海外で開催される日本の映画祭としては最大規模の「ニッポン・コネクション」は毎年フランクフルトで開催され、今年で21年目を迎えました。昨年に続き、2度目のオンライン開催となり、6月1日(火)から6月6日(日)の間、映画作品約80 本の他、文化プログラムとして、日本文化に関するワークショップや公演等、約40本がフランクフルト市民を中心に世界中へ提供されました。...
執筆者 Frankfurt Office | 5月 6, 2020 | COVID-19:欧州, COVID-19
コロナ危機とドイツ経済 1. 国内外の経済動向への一般的な影響 経済への影響を最も明瞭に見て取れるのは株式市場だ。BBCによると、3月にはダウ平均株価とFTSE100種総合株価指数は1987年以来1日で最大の下げ幅に見舞われた(1)。 「投資家はコロナウイルスの蔓延により経済成長が阻害される事を恐れており、政府の行動だけでは景気後退を食い止めることは出来ないかもしれない」としている。迅速な対応策としては、多くの国の中央銀行が金利を下げ、資金調達コストを軽減する事により消費を促進し、景気回復を図った(2)。...