北米最新ニュース

バイオコム・デバイスフェスタ&デジタルヘルス・カンファレンスに参加しました

執筆者 | 2019年9月7日

8月28日に、横浜市は、南カルフォルニアのウェスティン・カールスバッド・リゾートにて開催された、バイオコム主催のデバイスフェスタ&デジタルヘルス・カンファレンスに参加しました。バイオコムは、カリフォルニアを代表するライフサイエンス産業の支援組織で、横浜市と長年にわたる連携関係を構築しています。

 

今回12回目を迎えた同カンファレンスでは、デジタルヘルスとメディカル・デバイスにかかる、

「プロダクト・ライフサイクル」に焦点をあて、製品開発から市場投入など収益化までのプロセスについて、パネルディスカッションや基調講演が行われました。基調講演ではDermTech社CEOのジョン・ドバック氏が、メラノーマの早期発見のための革新的な非侵襲性皮膚ゲノミクスプラットフォームと製品を市場に投入した同社の経験とインサイトを共有しました。

 

 

 

カンファレンスは、BIOCOMのジョセフ・パネッタ会長のあいさつにはじまり、林琢己 横浜市経済局長から、横浜市のライフサイエンス産業への支援及びBIOCOMとの協力関係について発表しました。また、横浜市米州事務所および横浜市からの参加者は、カンファレンスを通して、横浜市とBIOCOMとのさらなる連携についてパネッタ会長と意見を交わしました。横浜とサンディエゴは、姉妹都市を提携して今年で62年となります。そして、2017年に横浜市とBIOCOMとの間で協力の覚書を締結してから3年目を迎え、今後の協力関係のさらなる発展が期待されます。
takumi hayashi yokohama presentation biocom devicefest

北米最新ニュース

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...