執筆者 New York Office | 2月 25, 2021 | ニューヨーク, COVID-19:北米, COVID-19
新型コロナウイルスの感染がニューヨークで初めて確認されてから1年が経つ。2021年2月18日に、感染拡大期当時の政策立案の内側について、ニューヨーク市の政策法務の実務者による話を聞く機会があった。この機会は、ニューヨーク市市長室国際担当主催の「COVID-19パンデミック対処への政策立案(Utilizing Policymaking to Address the Challenges of the COVID-19...
執筆者 New York Office | 12月 11, 2020 | COVID-19:北米, COVID-19
2020年12月2日 水曜日曜日 神奈川新聞掲載 執筆 関山誠 米国内の感染ペースが再び加速している。1日当たりの新規感染者は一時20万人に迫り、これまでの死亡者数は25万人を超えた。世界最悪が止まらない。...
執筆者 New York Office | 12月 2, 2020 | COVID-19:北米, COVID-19
2020年10月29日 木曜日 神奈川新聞掲載 執筆 関山誠 「COVID(新型コロナウイルス感染症)との闘いの間、彼らは日々フロントライン(前線)に立ち、自らの命を危険にさらして私たちを守り抜いた」。ニューヨーク州のクオモ知事は9月の労働祭に寄せて、医療、食料品販売、警察、消防などコロナ禍で献身的に働いた人たちへ賛辞を贈るとともに、彼らへの信頼を改めて思い起こさせた。...
執筆者 New York Office | 10月 27, 2020 | COVID-19:北米, COVID-19
2020年10月1日 木曜日 神奈川新聞掲載 執筆 関山誠 「Patience(忍耐)」を、カーネギーホールは呼び掛けている。 ホールを象徴するジョークがある。高名な音楽家がホールへの道順を聞かれ、「Practice(練習)」と返す。音楽界最高の舞台に挑む道筋を明かしたというオチだ。Patien...
執筆者 New York Office | 10月 2, 2020 | COVID-19:北米, COVID-19
2020年8月14日 金曜日 神奈川新聞掲載 執筆 関山誠...