北米最新ニュース

危機下における都市間協力

執筆者 | 2020年4月21日

日本では新型コロナウイルスの拡大に伴いマスク不足が続いています。47日には、全世帯に布マスク2枚配布が閣議決定されました。横浜市では、マスク等の調達に海外都市との協力関係が生かされています330日には、姉妹友好都市である上海市からマスクを25,000枚寄贈いただきました。327日には、パートナー都市である北京市から消毒液を1,000本寄贈いただきました。これらマスクと消毒液の寄贈の背景には、中国が深刻な状況にあった2月に、横浜市が上海市と北京市にサージカルマスクを10,000枚ずつ寄贈したという経緯があります。 

42日には、上海から調達した130万枚のサージカルマスクが横浜市に届きました。これは、横浜市の4つの海外事務所の一つである横浜市上海事務所()を通じて、上海市人民政府の協力のもとで実現しました。 

上海事務所は(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)が運営しています。 

 

ニューヨークでは3月中旬以降、マスク、ガウン、人工呼吸器などの緊急を要する需要がありました。3月下旬には、ニューヨーク州政府経済開発局から横浜市米州事務所に、事務所のネットワークからの調達可能性についてご相談をいただきました。日本国内での必要性が増したこともあり、残念ながら効果的な貢献には至りませんでしたが、危機下において、ニューヨーク州政府の友からご連絡をいただけたことを誇りに思い、それと同時に、世界が共通の危機に立ち向かう中当事務所ができる貢献とは何かを引き続き追求し、実践しようという想いを強固にしました。 

北米最新ニュース

【HLPF2025報告③】国連Local2030 Coalition特別イベントで横浜市が登壇―地域から加速するSDGs実現-

【HLPF2025報告③】国連Local2030 Coalition特別イベントで横浜市が登壇―地域から加速するSDGs実現-

国連「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」は、SDGsの進捗を各国・各主体がレビュー・共有する国際的な政策フォーラムです。毎年7月にニューヨーク国連本部で開催され、政府、国際機関、自治体、市民社会、学術機関など幅広いステークホルダーが参加します。...

【HLPF2025報告②】国連で横浜市の循環型社会形成と市民参加の取組を発信―国連HLPFサイドイベント-

【HLPF2025報告②】国連で横浜市の循環型社会形成と市民参加の取組を発信―国連HLPFサイドイベント-

国連「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」は、SDGsの進捗を各国・各主体がレビュー・共有する国際的な政策フォーラムです。毎年7月にニューヨーク国連本部で開催され、政府、国際機関、自治体、市民社会、学術機関など幅広いステークホルダーが参加します。...

【HLPF2025報告①】国連本部でSDGsレビューを実施するHLPF2025に米州事務所が参加

【HLPF2025報告①】国連本部でSDGsレビューを実施するHLPF2025に米州事務所が参加

7月14日(月)、米国・ニューヨークの国連本部において、持続可能な開発目標(SDGs)の進捗状況をフォローアップ・レビューする「持続可能な開発目標に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」が開幕しました。本フォーラムは、国連経済社会理事会(ECOSOC)の主催のもと、毎年各国の閣僚級代表や市民社...

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

横浜市では、グローバル企業の R&Dや技術者の集積といった横浜の強みを生かし、Clean Tech やモビリティをはじめとするテック系分野でのユニコーン・クラスのスタートアップ創出を目指し、グローバルを目指すテック系スタートアップに特化した支援拠点として、2024年11月11日にTECH HUB...

【HLPF2025報告③】国連Local2030 Coalition特別イベントで横浜市が登壇―地域から加速するSDGs実現-

【HLPF2025報告③】国連Local2030 Coalition特別イベントで横浜市が登壇―地域から加速するSDGs実現-

国連「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」は、SDGsの進捗を各国・各主体がレビュー・共有する国際的な政策フォーラムです。毎年7月にニューヨーク国連本部で開催され、政府、国際機関、自治体、市民社会、学術機関など幅広いステークホルダーが参加します。...

【HLPF2025報告②】国連で横浜市の循環型社会形成と市民参加の取組を発信―国連HLPFサイドイベント-

【HLPF2025報告②】国連で横浜市の循環型社会形成と市民参加の取組を発信―国連HLPFサイドイベント-

国連「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」は、SDGsの進捗を各国・各主体がレビュー・共有する国際的な政策フォーラムです。毎年7月にニューヨーク国連本部で開催され、政府、国際機関、自治体、市民社会、学術機関など幅広いステークホルダーが参加します。...

【HLPF2025報告①】国連本部でSDGsレビューを実施するHLPF2025に米州事務所が参加

【HLPF2025報告①】国連本部でSDGsレビューを実施するHLPF2025に米州事務所が参加

7月14日(月)、米国・ニューヨークの国連本部において、持続可能な開発目標(SDGs)の進捗状況をフォローアップ・レビューする「持続可能な開発目標に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」が開幕しました。本フォーラムは、国連経済社会理事会(ECOSOC)の主催のもと、毎年各国の閣僚級代表や市民社...