北米最新ニュース

危機下における都市間協力

執筆者 | 2020年4月21日

日本では新型コロナウイルスの拡大に伴いマスク不足が続いています。47日には、全世帯に布マスク2枚配布が閣議決定されました。横浜市では、マスク等の調達に海外都市との協力関係が生かされています330日には、姉妹友好都市である上海市からマスクを25,000枚寄贈いただきました。327日には、パートナー都市である北京市から消毒液を1,000本寄贈いただきました。これらマスクと消毒液の寄贈の背景には、中国が深刻な状況にあった2月に、横浜市が上海市と北京市にサージカルマスクを10,000枚ずつ寄贈したという経緯があります。 

42日には、上海から調達した130万枚のサージカルマスクが横浜市に届きました。これは、横浜市の4つの海外事務所の一つである横浜市上海事務所()を通じて、上海市人民政府の協力のもとで実現しました。 

上海事務所は(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)が運営しています。 

 

ニューヨークでは3月中旬以降、マスク、ガウン、人工呼吸器などの緊急を要する需要がありました。3月下旬には、ニューヨーク州政府経済開発局から横浜市米州事務所に、事務所のネットワークからの調達可能性についてご相談をいただきました。日本国内での必要性が増したこともあり、残念ながら効果的な貢献には至りませんでしたが、危機下において、ニューヨーク州政府の友からご連絡をいただけたことを誇りに思い、それと同時に、世界が共通の危機に立ち向かう中当事務所ができる貢献とは何かを引き続き追求し、実践しようという想いを強固にしました。 

北米最新ニュース

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

9月1日、横浜市アジア事務所は神奈川県、横浜銀行、泰日経済技術振興協会と共催で、チュラロンコン大学サシン経営大学院にて、タイ・ビジネス商談会を開催しました。冒頭、「タイ日系企業の現状と課題」というテーマでセミナーがあり、その後神奈川県内企業10社(内横浜市内企業6社)の各テーブル・ブースに分かれ商談...

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。...

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

7月13日(木)~16日(日)にかけ、ダナン市ビエン・ドン公園において、「第8回ダナン市日越文化交流フェスティバル2023」がダナン市人民委員会、在ダナン日本国総領事館の共催で開催されました。日越外交関係樹立50周年認定事業で、横浜市からはアジア事務所長が登壇し、本市とダナン市のこれまでの関係性、本...