北米最新ニュース

横浜市が支援する移動式浄水装置がポーランドに到着 オデーサ市に引渡しを行いました

執筆者 | 2022年7月19日

7月 11 日(月)にポーランドのジェシュフにて、横浜市国際局グローバルネットワーク担当理事赤岡謙が、ウクライナ駐箚日本国特命全権大使及び独立行政法人国際機構(JICA)の代表立会いの下、姉妹都市であるオデーサ市の二人の副市長と面会し、移動式浄水装置の目録をお渡しするとともに、現在の状況などについて意見交換を行いました。

 

お渡ししたのは、一日当たり10万人分の飲料水を確保できる、移動式浄水装置33台( JFEエンジニアリング株式会社からのご寄附11台を含む)と、発動発電機 31台と、延長コード 31個など。

オデーサ市のセルギー・テトゥユヒン副市長は、「水は誰にとっても必要不可欠なものであり、このような強力なサポートがあることはとても幸せなことです。横浜市のような心強い友人がいてよかったと感じています。戦後の持続的な復興に横浜市などパートナーの協力を期待しています。」と感謝の言葉を述べました。

 

出席した横浜市国際局の赤岡グローバルネットワーク担当理事は、「今回の移動式浄水装置の支援は、60 年近く続く姉妹都市交流の歴史の中でも、特に顕著な両市の友好関係の証となる取組だと考えます。日本の自治体によるインフラ分野での支援はこれが初めてであり、横浜市は今後も支援を行っていきたいと思います。」とコメントをしました。

今後、JICA の協力のもとに、オデーサ市までの安全な輸送ルートを検討し、オデーサ市民の皆様に移動式浄水装置を着実にお届けします。

 

【参考ページ】

北米最新ニュース

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

9月1日、横浜市アジア事務所は神奈川県、横浜銀行、泰日経済技術振興協会と共催で、チュラロンコン大学サシン経営大学院にて、タイ・ビジネス商談会を開催しました。冒頭、「タイ日系企業の現状と課題」というテーマでセミナーがあり、その後神奈川県内企業10社(内横浜市内企業6社)の各テーブル・ブースに分かれ商談...

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。...

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

7月13日(木)~16日(日)にかけ、ダナン市ビエン・ドン公園において、「第8回ダナン市日越文化交流フェスティバル2023」がダナン市人民委員会、在ダナン日本国総領事館の共催で開催されました。日越外交関係樹立50周年認定事業で、横浜市からはアジア事務所長が登壇し、本市とダナン市のこれまでの関係性、本...