北米最新ニュース

米国企業が続々と横浜に進出しています

執筆者 | 2021年8月25日

新型コロナウイルスの影響が続いている中ですが、当事務所ではこの一年で米国企業4社の横浜進出を支援しましたのでご紹介します。

PLAYEVERYWARE JAPANは、Nintendo Switch版の「Among Us」のリリースを手掛けるなど、ゲームソフトの設計・製作及び各種ゲーム機へのゲームアプリの変換対応を行います。日本顧客向けゲームソフトの最適化 (Nintendo Switch, PS4, XBOX 等への変換対応)での事業拡大や日本企業との共同ゲーム開発を進めて行くことが期待されています。日本法人設立に際しては、ジェトロ、神奈川県、横浜市が連携しサポートしました。

Paper Airplane Japanは、ドローンによるデータ収集分析技術を防災分野などに生かします。同社は、横浜市が主催するIoTビジネスのネットワーク「IoTオープンイノベーションパートナーズ( I・TOP 横浜)」に加入され、横浜市内企業をはじめ日本企業との協業に向けた事業開発活動を進めています。2019年に開催した横浜市米州事務所開設1周年記念式典への招待が、同社の横浜進出のきっかけとなりました。日本法人設立に際しては、ジェトロ、神奈川県、横浜市が連携しサポートしました。

シンター・テクノロジー・サービスは、経営管理システムや製造・在庫管理システム等を提供し、成長を後押しする事業を展開しています。CINTER社の日本進出にあたっては、横浜市米州事務所に相談があり、優れたアクセスや産業集積、企業間のネットワークなど横浜のビジネス環境についてご紹介したことがきっかけとなりました。日本法人設立に際しては、ジェトロ、神奈川県、横浜市が連携しサポートしました。

Airbuy Japanは、オーナー企業にDX2.0以上の価値を提供すべく、業務自動化や飲食店の注文・決済へのウェブアプリ導入などを支援します。マサチューセッツ工科大学発のスタートアップAirbuy Incの創業メンバーの一人が、日本でのビジネスのために子会社を立ち上げられました。すでに横浜市内企業の「見積もり自動化ツール」を契約されるなど、地元企業とのパートナリングを進めています。

 【参考:米国本社】

【参考記事】

北米最新ニュース

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

米国の医薬品サプライチェーンをテーマに、横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第二回セミナーを開催しました

横浜市米州事務所と 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」では、米国ライフサイエンス・ビジネスに関する最新情報を米国からライブ配信でお届けしています。現地時間2023年3月2日、米国の...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

9月1日、横浜市アジア事務所は神奈川県、横浜銀行、泰日経済技術振興協会と共催で、チュラロンコン大学サシン経営大学院にて、タイ・ビジネス商談会を開催しました。冒頭、「タイ日系企業の現状と課題」というテーマでセミナーがあり、その後神奈川県内企業10社(内横浜市内企業6社)の各テーブル・ブースに分かれ商談...

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。...

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

ダナン市日越文化交流フェスティバル2023

7月13日(木)~16日(日)にかけ、ダナン市ビエン・ドン公園において、「第8回ダナン市日越文化交流フェスティバル2023」がダナン市人民委員会、在ダナン日本国総領事館の共催で開催されました。日越外交関係樹立50周年認定事業で、横浜市からはアジア事務所長が登壇し、本市とダナン市のこれまでの関係性、本...