アジア最新ニュース

横浜市は脱炭素に向けてバンコク都との都市間連携を進めています。

執筆者 | 2023年10月20日

2023年10月18日、タイ・バンコク都にて、第三回目となる横浜市とバンコク都との都市間連携脱炭素ワークショップを開催しました。横浜市は、2013年にバンコク都と環境分野の技術協力にかかる覚書を締結して以来、JICAとの連携により、バンコク都職員の技術研修やバンコク都の気候変動マスタープラン策定などを協力してきました。

2022年には、環境省の補助事業に採択され、一般社団法人法人海外環境協力センターや一般社団法人Yokohama Urban Solution Allianceなどとの連携で、①バンコク都のエネルギーアクションプランの策定、②二国間クレジット制度の促進、③日タイ企業の脱炭素ビジネス交流を進めています。今回のワークショップでは、バンコク都から、エネルギーアクションプランの素案や2050年のカーボンニュートラルに向けてのロードマップが紹介され、横浜市からは、国により脱炭素先行地域に指定されているみなとみらい21の取組を紹介しました。チャッチャートバンコク都知事の開会挨拶では、横浜市の先進的な脱炭素の取り組みを学び、横浜市にもバンコク都取り組みを参考にしてもらいたいと、学び合いの重要性が言及されました。また、企業向けに、タイの炭素市場や二国間クレジット制度の専門家によるプレゼンテーションと質疑も行われました。

ビジネスセッションでは、日タイ企業11社が登壇し、うち、横浜からは、市内に本社・R&D機能を置き、タイでビジネス展開する企業4社(AGC、FOMM、日産自動車、マクニカ)から建物やモビリティに関する脱炭素ソリューションが紹介されました。対面とオンラインのハイブリッド形式で開催された本ワークショップには日・タイ企業約270社が参加され、現地会場では、参加者同士の活発な交流が見られました。

アジア最新ニュース

【泰日工業大で就労支援セミナーを実施しました】

【泰日工業大で就労支援セミナーを実施しました】

11月8日、アジア事務所はタイ・バンコクの泰日工業大学で、3・4年生を対象とした横浜市内企業への就労を促進するセミナー”Working and Living in Yokohama City, Japan”を実施し、150名以上の学生が参加しました。アジア事務所からは本市の魅力紹介や現地スタッフによる横浜での生活経験談、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)による日本での就労方法等の説明、横浜市内企業の現地法人NITTO DEED (THAILAND)...

タマサート大学生向けセミナーを実施しました

タマサート大学生向けセミナーを実施しました

10月20日、アジア事務所はタイのタマサート大学生を対象に横浜市内企業への就労を促進するセミナー”Working and Living in Yokohama City, Japan”を実施し、22名の学生が参加しました。セミナーでは、アジア事務所長による本市の魅力紹介、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)による日本での就労方法等の説明の他、タマサート大学卒業生2名による横浜での就労・生活経験談が披露され、先輩たちの話に多くの学生が耳を傾けていました。最後に11月14日開催のJOB FAIR...

True Digital Park「Startup Thailand League 2023 Demo Day 」

True Digital Park「Startup Thailand League 2023 Demo Day 」

7月25日、アジア事務所はTrue Digital Park で開催された 「Startup Thailand League 2023 Demo Day 」に参加しました。 このイベントは全国 48 の大学から選ばれた 100のプロトタイプを紹介する場で、各ブースには農業・食品、ライフスタイル、医療ヘルスケア、Eコマース等多くの分野からアイディア溢れる製品が展示されました。将来のビジネスを担う若い世代からスタートアップが生まれやすい環境を強く感じました。True Digital Park...

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

9月1日、横浜市アジア事務所は神奈川県、横浜銀行、泰日経済技術振興協会と共催で、チュラロンコン大学サシン経営大学院にて、タイ・ビジネス商談会を開催しました。冒頭、「タイ日系企業の現状と課題」というテーマでセミナーがあり、その後神奈川県内企業10社(内横浜市内企業6社)の各テーブル・ブースに分かれ商談会が行われました。タイ企業からは32社の事前登録があり、58件の商談を実施、各商談セッション終了後には全体で名刺交換会が設けられました。パートナー候補となりうる企業との商談等、今後の展開につながる具体的な話も上がっており、今回の商談会がよい...

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。 バンコク都内の活気ある都市開発 バンコク都との技術協力に関する覚書を更新 横浜市は2013年にバンコク都と技術協力に関する覚書を交わして以来、バンコク都気候変動マスタープランの策定支援をはじめとする技術協力を行ってきました。...

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

タイ・ビジネス商談会を開催しました。

9月1日、横浜市アジア事務所は神奈川県、横浜銀行、泰日経済技術振興協会と共催で、チュラロンコン大学サシン経営大学院にて、タイ・ビジネス商談会を開催しました。冒頭、「タイ日系企業の現状と課題」というテーマでセミナーがあり、その後神奈川県内企業10社(内横浜市内企業6社)の各テーブル・ブースに分かれ商談...