北米特集記事

メリーランド州モンゴメリー郡(Montgomery County, MD)

執筆者 | 2020年3月26日 | 特集記事, 米国産業クラスター情報

地理と交通

モンゴメリー郡はメリーランド州の中央部に位置し、米国の首都コロンビア特別区(ワシントンDC)の北に接しており、ワシントンDCを中心とする大都市圏の一部に含まれている(Google Map)。郡庁所在地は基礎自治体の中で最も人口の多いロックビル市(Rockville)である。なお、米国では、住民の総意によって基礎自治体の設立が決定されるため、自治体が設立されない地域もある(非法人地域)。モンゴメリー郡では、シルバースプリング(Silver Spring)やベセスダ(Bethesda)といった非法人地域に特に人口が集中している。

最寄りの空港には、メリーランド州ボルチモアにあるボルチモア・ワシントン国際空港(Baltimore/Washington International Thurgood Marshall Airport)のほか、バージニア州にはワシントン・ダレス国際空港(Washington Dulles International Airport)やロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港(Ronald Reagan Washington National Airport)などがある。

モンゴメリー郡にある公共交通機関は、ワシントンDCのダウンタウンへの通勤利用者が多いことから、ワシントンDCへのアクセスが充実している。代表的な公共交通機関として、ワシントンDCを中心にメリーランド州やバージニア州に広がる地下鉄「ワシントンメトロ(Washington Metro)」のレッドラインが郡内を通っている。また、ワシントンDCとメリーランド州近郊都市を結ぶ通勤鉄道「MARC Maryland Area Regional Commuter)」のブランズウィック線(Brunswick line)は、モンゴメリー郡内の複数の駅で停車している。さらに、都市間鉄道AmtrakのワシントンDCユニオン駅シカゴ(イリノイ州)ユニオン駅を結ぶキャピトル・リミテッド(Capitol Limited)は、ロックビル駅を停車駅としている。こうした従来の鉄道に加え、ワシントンDCの東に接するメリーランド州プリンスジョージズ郡(Prince George’s County)とモンゴメリー郡を結ぶライトレール「パープルライン(Purple Line)」も、2022年~2024年の運行開始を目指し、建設が進められている。

 

統計(人口、産業)

モンゴメリー郡の人口は1,052,567人(2018年、米センサス)で、人口に占める白人の比率は60.2%と全米平均より10ポイント以上低い(全米:76.5%)。一方、アジア系は15.6%で全米平均よりかなり高くなっている(全米:5.9%)。25歳以上に占める最終学歴が学士卒業以上の割合は59.0%2014-2018年)で、全米の31.5%27.5ポイント上回っている。平均所得は106,287ドル(2014-2018年)で、全米平均の60,293ドルの約1.8倍と所得水準が非常に高い地域となっている。

産業別では、専門的・科学的・技術的サービス業、医療及び社会福祉業、小売業、管理・支援及び廃棄物処理並びに改善サービス業における雇用数の全産業合計に占める割合が大きく、なかでも専門的・科学的・技術的サービス業は全米平均と比べてもかなり高い(2016年、米センサス)。

 

メリーランド州モンゴメリー郡 産業別雇用数

急成長を遂げるIT産業

モンゴメリー郡には、ヘルスケアや国家安全保障など重要な分野でのイノベーション創出に貢献する多くのIT産業の大手企業が拠点を構えており、スタートアップを支えるアクセラレーターやインキュベーターも充実している。モンゴメリー郡経済開発公社(The Montgomery County Economic Development CorporationMCEDC)によると、同郡にはメリーランド州で最もSTEMscience, technology, engineering, and mathematics:科学・技術・工学・数学)系職が集中しており、IT関連雇用数は約9万人を誇り、2014年以降のベンチャー投資契約数は189件、資金調達総額は約6億ドルに達している。またモンゴメリー郡には、メリーランド州ボルチモア郡ボルチモア市に拠点を置くジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の分校や、メリーランド大学システム傘下のシェイディー・グローブ大学(The Universities at Shady GroveUSG)の分校などを通じて、優秀な研究大学がIT関連の奨学金を提供しており、上級学位を取得している住民の割合が全米で最も多い(住民の32%が修士号を取得)。

IT産業のなかでも、モンゴメリー郡にはサイバーセキュリティを専門とした企業が149社と多く存在しており、2019年度に150億ドルの連邦予算がついたサイバーセキュリティ分野でのサービスやソリューション開発に励んでいる。また、ゲイザースバーグ市(Gaithersburg)にある米商務省(DOC)傘下の米国国立標準技術研究所(National Institute of Standards and TechnologyNIST)は、ロックビル市に国家サイバーセキュリティ・センター・オブ・エクセレンス(The National Cybersecurity Center of ExcellenceNCCoE)を構えており、サイバーセキュリティ分野における産学官連携を推進している。

 

連邦政府機関との連携により充実するライフサイエンス・
エコシステム

モンゴメリー郡は、バイオテクノロジーとライフサイエンスのハブでもあり、バイオ医薬品、医療機器、遺伝子治療、ヘルスケア関連アナリティクス・ビックデータなど多岐にわたるバイオ企業300社以上と、米国国立衛生研究所(National Institutes of HealthNIH)や米国食品医薬品局(Food and Drug AdministrationFDA)、NISTといった連邦政府機関が拠点を構える。 また、上述のジョンズ・ホプキンス大学やUSGの分校や、モンゴメリー・カレッジ(Montgomery College)といったローカル大学も様々なバイオテクノロジープログラムを提供しており、USGでは201911月に16,200万ドルをかけて最新の生物医学・工学教育センター(Biomedical Sciences and Engineering Education FacilityBSE)を開設したほか、モンゴメリー・カレッジも、8,800万ドルを投じて生命科学教育センター(BioScience Education Center)を設立した。さらに、モンゴメリー郡政府は現在、シルバースプリングに拠点を置く不動産開発業者のグローバル・ライフサイエンス開発公社(Global LifeSci Development Corporation)と協力して、30億ドル規模のライフサイエンス研究ハブ「ビバ・ホワイトオーク(Viva White Oak)」を、FDA本部の近隣で開発している。同ハブには、ホテルや小売店、コミュニティ広場なども建設される予定で、FDAへのアクセスに加え、周辺の医療施設や研究大学との官民学連携を通じて生物医学分野のイノベーション推進に寄与することが期待されている。

なお、ヘルスケアの分野においても、モンゴメリー郡にはゲイザースバーグ市に拠点を構えるヘルスケアプロバイダーのアドベンチスト・ヘルスケア(Adventist HealthCare)がシルバースプリングに20198月に開設した総合医療センター「アドベンチスト・ヘルスケア・ホワイトオーク医療センター(Adventist HealthCare White Oak Medical Center)など、最新設備が整った医療施設が数多くあり、ヘルスケア関連雇用やイノベーション創出を支えている。

関連リンク:

北米最新特集記事

市民の足を支えるIoT事業から考える、 横浜で働くこと

市民の足を支えるIoT事業から考える、 横浜で働くこと

日本有数のビジネス都市、横浜。 開港以来、文明開化の中心地として繁栄し、鉄道や水道など“横浜発祥”と言われる技術が数多く生まれ、多くの技術・文化を受け入れ発信してきました。近年では、大企業の本社および研究開発拠点が多数集まるなど、ビジネス都市としてさらなる発展を遂げています。...

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

タイ国バンコク都との都市間協力を推進しています。

横浜市は都市づくりの経験・ノウハウと企業の技術を活用し、新興国等の都市課題解決の支援と企業の海外展開支援を目的とした「横浜の資源・技術を活用した公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)」に取り組んでいます。 本稿では、タイ・バンコク都との都市間連携を特集します。...

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークの気候テック・イニシアティブ②:ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)のスタートアップ支援

ニューヨークでは、州全体のクリーンエネルギー推進や気候テックスタートアップ支援において、州によって設立された公益法人ニューヨーク州エネルギー研究開発局(NYSERDA)が大きな役割を果たしている。また、ボストンで重層的な気候テック支援環境が見られるように、ニューヨークにおいてもNYSERDAだけでな...

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨークの気候テック・イニシアチブ① :ニューヨーク市の気候ソリューションセンター計画

ニューヨーク市政府は、気候変動の危機に対応するグローバルリーダーとなることを目指し、脱炭素政策に取り組んでいる。ニューヨークの脱炭素に向けた取り組みの中で気候テック・エコシステムにかかる代表的なイニシアチブが、ニューヨーク市マンハッタンに属するガバナーズ島の気候ソリューションセンター(Center...

ボストンの気候テック・エコシステム⑤:気候テック・スタートアップへの重層的な支援

ボストンの気候テック・エコシステム⑤:気候テック・スタートアップへの重層的な支援

前項まで、ボストンの気候テック・エコシステムの主要なハブとして、グリーンタウン・ラボ、MIT、マサチューセッツ・クリーン・エネルギー・センターを取り上げてきたが、ボストンを中心にマサチューセッツ州内には、気候テック・スタートアップを支えるまだまだ多くの支援機関やプログラムが存在する。【インキュベータ...

山中・横浜市長がクライメート・ウィークNYC「地方の気候行動リーダーズエクスチェンジ(SCALE)」でスピーチをしました!

山中・横浜市長がクライメート・ウィークNYC「地方の気候行動リーダーズエクスチェンジ(SCALE)」でスピーチをしました!

ニューヨーク市で9月22日から29日までのクライメート・ウィークNYCに併せて、山中竹春市長が、地方の気候行動リーダーズエクスチェンジ(SCALE)クライメート・ウィーク・アクションダイアログにビデオメッセージを送り、横浜の目標とそれに対する進捗状況や、都市間連携を通じたアジア地域の脱炭素化に向けた取組を発信しました。

「横浜川崎港湾セミナーinバンコク」タイで開催!

「横浜川崎港湾セミナーinバンコク」タイで開催!

令和6年7月17日(水)、港湾局や港湾関係者が横浜から集い、タイ・バンコクで「横浜川崎港湾セミナー」が開催されました。横浜市アジア事務所は周知や当日運営に携わり、タイ港湾庁、在タイ日本大使館、国土交通省をはじめ、多くの船会社、物流事業者、荷主企業など100名を超える参加者で盛況となりました。...