執筆者 Americas Office | 2021/7/25 | 大学スタートアップエコシステム, 特集記事
前編で見てきたように、UCSDは大学内に充実したイノベーション・エコシステムを構築してきた。実はこうした取り組みは学内に留まらない。UCSDは学外のステークホルダーとの連携を通じて、様々な起業支援の活動も行っている。以下では特に、サンディエゴや南カリフォルニアといった、UCSD地域コミュニティのステークホルダーとの起業支援の主な取り組みについて見ていく。あわせて、UCSDにおける起業支援ノウハウの海外展開Global CONNECTについても紹介する。 サンディエゴのイノベーション・エコシステムを支える地域ネットワーク...
執筆者 Americas Office | 2021/7/21 | News
横浜市が参加するSDGsを推進する世界の都市間ネットワーク「SDGsリーダーシップ都市連合(SDG Leadership Cities Network)」のイニシアティブとして、都市によるSDGsのベストプラクティス集(City Playbook for advancing the...
執筆者 mikihallmotegi | 2021/7/20 | ニューヨーク市のテック企業集積と地域特性, 特集記事
ハドソンスクエアは印刷業地域として知られてきた。市庁舎、連邦と州裁判所があるダウンタウンや金融街に近く即座の変更や訂正に対応できる立地であることが印刷業として発展したことに一役買ったといえよう。築年数が長く歴史があるビルも多く、天井が高く重厚で装飾が施されたロビーを持つビルもある。 ...
執筆者 mikihallmotegi | 2021/7/06 | ニューヨーク市のテック企業集積と地域特性, 特集記事
アスタープレイスから多少南下したクーパースクエア通り(Cooper Square)にはThe Village Voiceのオフィスがあった。 1955年にコミュニティ紙としてスタートした同紙は文化、社会、芸術などについて鋭い視点で書き指示を得た。またIBM...