北米最新ニュース

「東京・横浜エリア」のスタートアップエコシステムが世界15位にランクインしました

執筆者 | 2022年6月1日

StartupBlink社は2022年5月31日に「2022 Global Startup Ecosystem Index Report」を発表し、東京・横浜エリアが世界15位にランクインしました。同レポートは、1000都市・100カ国のスタートアップエコシステムを総合的に指数化しランキング化した年次レポートの最新版です。東京・横浜エリアは、日本国内では1位、アジアでは5位に位置しています(北京(6位)、上海(7位)、バンガロール(8位)、ニューデリー(13位)、東京・横浜(15位))。

 

StartupBlink社CEOのEli David氏によると、「東京・横浜エリアは、アジアにおけるイノベーションの強力なハブであり続けています。このエコシステムは世界第15位にランクされており、最先端のイノベーションの実績があります。東京・横浜エリアは、ハードウェアとIoTの分野でも世界8位にランクインしています」。

 

横浜市は、2020年に、スタートアップエコシステム 東京コンソーシアムの一員として、「グローバル拠点都市」に選ばれました。StartupBlink社のGlobal Startup Ecosystem Index Reportにおいて、昨年までは横浜は対象ではありませんでしたが、今回初めて「東京・横浜エリア」として横浜が加わり、また、同レポート内で、横浜市内のスタートアップ環境に関するケーススタディも掲載されました。

 

以下は、StartupBlink社による「東京・横浜エリア」スタートアップエコシステムの分析の抜粋です。

東京・横浜エリアは、この指標で日本国内1位となっています。このエコシステムは世界でも 15 位であり、2 位の大阪(今年 119 位)を大きく引き離しています。東京・横浜と大阪のランキングの差は縮まりましたが、総合得点に反映される両都市の実績の差は大きくなっています。東京・横浜と大阪の差を見ると、2021年の5倍強に対し、6倍強の差があります。

東京・横浜エリアは、「ハードウェア&IoT」で世界第8位を誇る先進エリアです。

日本は、2017年のランキングデビュー以来、初めて韓国を抜き世界のトップ20に入りました。

 

StartupBlink社によると、指標のアルゴリズムは、Crunchbase、SEMRush、UNAIDS、Meetup、および世界100以上の政府などの公式グローバルデータパートナーによって提供されています。

 

2022 Global Startup Ecosystem Index Report(2022年グローバル・スタートアップエコシステム・インデックス・レポート)はこちら

https://lp.startupblink.com/report/(英語)

 

 

あわせて読みたい

 

WHY YOKOHAMA?

北米最新ニュース

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

横浜市では、グローバル企業の R&Dや技術者の集積といった横浜の強みを生かし、Clean Tech やモビリティをはじめとするテック系分野でのユニコーン・クラスのスタートアップ創出を目指し、グローバルを目指すテック系スタートアップに特化した支援拠点として、2024年11月11日にTECH HUB...

北米スタートアップ本場のピッチを見ながら学ぶ、協働に向けた対話のヒント ~海外とのオープンイノベーション促進に向けたセミナー企画・第2弾~

北米スタートアップ本場のピッチを見ながら学ぶ、協働に向けた対話のヒント ~海外とのオープンイノベーション促進に向けたセミナー企画・第2弾~

北米地域は世界ベンチャー投資のうち8割以上が集まるイノベーションの中心で、近年益々多くの日本企業が、最先端の技術・サービスを生み出す多くのスタートアップと連携・協業を図り、自社の新たなビジネス創出に向けて活動しています。北米スタートアップとの協業・オープンイノベーションを成功させるには、単なる言語の...

横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第7回セミナー 2024年を振り返る、米国ライフサイエンス市場の最新動向と2025年の展望

横浜・LINK-J ライフサイエンス・ラウンジ@NYC第7回セミナー 2024年を振り返る、米国ライフサイエンス市場の最新動向と2025年の展望

横浜市米州事務所と LINK-Jとの連携による「横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC」として、2022年12月の第1回セミナーから米国ライスサイエンス市場に関する現地の最新情報をお届けしております。第7回セミナーでは、NYCを拠点に活動する横浜市ライフサイエンスサポーターである栄木憲和氏及び武田秀俊氏に加え、ニューヨーク拠点の調査・コンサルティング会社のクリス・ビックリー氏をお招きし、米国ライフサイエンス市場の1年間を振り返り、米国大統領選挙後となる2025年の展望についてお届けします。

Yokohama Innovation Night開催 ~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~(11/18)

Yokohama Innovation Night開催 ~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~(11/18)

海外スタートアップとのオープンイノベーションに取り組む、又は関心のある日本企業の皆様などを対象にしたセミナーイベントを開催します。日本企業・海外スタートアップ両方の視点から、海外のスタートアップとの連携におけるヒントや失敗例、海外の最新情報やグローバルな協業をする際のコツなどについて取り上げ、セミナー後にはネットワーキングも実施します。海外のスタートアップとの連携や海外のイノベーションの動向に興味・関心のある皆様のご参加をお待ちしています。

第13回アジア・スマートシティ会議「アジアのグリーンハブ」横浜において成功裏に閉幕:「横浜宣言」を発表し、アジアの都市らがグリーンな未来へ前進

第13回アジア・スマートシティ会議「アジアのグリーンハブ」横浜において成功裏に閉幕:「横浜宣言」を発表し、アジアの都市らがグリーンな未来へ前進

10月23日から24日まで、横浜市の会議センターパシフィコ横浜において、横浜市の主催で第13回アジア・スマートシティ会議が開催されました。「脱炭素」をテーマに、「アジアの都市とグリーンな未来へ」をスローガンに掲げ、アジアの都市、国際機関、企業、学生など国内外の多様な参加者が2,200名以上が集い、持...

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

Yokohama Innovation Night~グローバル・スタートアップとの協業の成功と失敗から学ぶ~が開催されました!

横浜市では、グローバル企業の R&Dや技術者の集積といった横浜の強みを生かし、Clean Tech やモビリティをはじめとするテック系分野でのユニコーン・クラスのスタートアップ創出を目指し、グローバルを目指すテック系スタートアップに特化した支援拠点として、2024年11月11日にTECH HUB...

北米スタートアップ本場のピッチを見ながら学ぶ、協働に向けた対話のヒント ~海外とのオープンイノベーション促進に向けたセミナー企画・第2弾~

北米スタートアップ本場のピッチを見ながら学ぶ、協働に向けた対話のヒント ~海外とのオープンイノベーション促進に向けたセミナー企画・第2弾~

北米地域は世界ベンチャー投資のうち8割以上が集まるイノベーションの中心で、近年益々多くの日本企業が、最先端の技術・サービスを生み出す多くのスタートアップと連携・協業を図り、自社の新たなビジネス創出に向けて活動しています。北米スタートアップとの協業・オープンイノベーションを成功させるには、単なる言語の...