執筆者 New York Office | 1月 10, 2023 | ニューヨーク
世界最大級のテック展示会「CES(シーイーエス) 2023」が、ラスベガスで開催され、多くの日本企業も出展しました。 CESは毎年1月、全米民生技術協会(Consumer Technology Association、CTA)が主催し、ネバダ州ラスベガスで開催される電子機器の見本市で、第1回は1967年6月、ニューヨークで開催されました。業界向けの見本市であり、一般への公開はされていません。展示会には多くの新製品が出品され、プロトタイプ(試作品)での参加も数多くあります。 名称は当初からConsumer Electronics...
執筆者 New York Office | 11月 1, 2022 | ニューヨーク
米国ライフサイエンス市場を目指すスタートアップを支援するプログラムに、横浜市内企業4社が採択されました。米国・フィラデルフィアを拠点とするKievit Scientificをプログラムバートナーに、各企業の状況に応じて、アドバイス、市場調査、ビジネス面談マッチングなどテーラーメード型のコンサルティングサービスを提供します。採択企業はそれぞれ成長ステージや市場戦略が異なります。本プログラムでは、各企業が次のステップに繋がる収穫を得ることを目指します。 採択企業 株式会社ALAN...
執筆者 New York Office | 10月 19, 2022 | ニューヨーク
JETROが主催する、国内スタートアップ企業の海外進出支援プログラム「スタートアップシティ・アクセラレーション・プログラム(SCAP: Startup City Acceleration Program)」が9月中旬より順次開始されています。この度、5つの専門コースのうち、4つのコースで横浜企業が採択されました。5つのコースは、それぞれ、Techstars, AlchemistX, CIC, Berkeley SkyDeck, Plug and Play...
執筆者 New York Office | 9月 15, 2022 | ニューヨーク
米国は世界最大のライフサイエンス市場です。近年、米国市場を目指すバイオベンチャーの動きが活発になっている一方で、市場参入戦略やパートナリングなどにおいて、情報ギャップやネットワーク不足に起因する課題が存在します。そこで、横浜市米州事務所は、現地の専門支援機関と連携し、横浜市内企業の米国のライフサイエンス市場開拓を支援します。 プログラムの特徴 参加企業の状況に応じて、米国のライフサイエンス市場参入・事業展開に必要な情報、ネットワークやパートナリング機会の獲得を支援します。...
執筆者 New York Office | 12月 22, 2021 | ニューヨーク
世界有数のバイオテッククラスターであるボストン都市圏に拠点を置くスタートアップ支援機関CIC(ケンブリッジ・イノベーション・センター)と横浜市との連携で実施する、米国での事業展開支援を目的としたオンライン・ライフサイエンス・ブートキャンプに、株式会社CROSS...