最新ニュース
スタートアップイベント「TechDay」が 3年ぶりにニューヨークでリアル開催
執筆者 New York Office | 2022年11月16日
11月15日、スタートアップイベント「TechDay」が、ニューヨークの国際展示場ジェイコブ・ジャビッツ・コンベンション・センターで、3年ぶりにリアル開催された。会場には、金融、ファッション、メディア...
米国ライフサイエンス市場開拓に向けて横浜企業4社への支援を開始します
執筆者 New York Office | 2022年11月1日
米国ライフサイエンス市場を目指すスタートアップを支援するプログラムに、横浜市内企業4社が採択されました。米国・フィラデルフィアを拠点とするKievit...
ボストン:脱炭素政策
執筆者 New York Office | 2022年10月28日
ボストン市政府は、炭素排出量を2005年レベル比で2030年までに50%減、2050年までに100%減のカーボンニュートラルを実現するという目標に向けて、建物のエネルギー効率向上や炭素排出基準の策定、...
JETROのStartup City Acceleration Programに横浜から4社が採択されました
執筆者 New York Office | 2022年10月19日
JETROが主催する、国内スタートアップ企業の海外進出支援プログラム「スタートアップシティ・アクセラレーション・プログラム(SCAP: Startup City Acceleration...
日仏自治体会議において、横浜市の持続可能な都市農業に向けた地産地消の取組を紹介
執筆者 Frankfurt Office | 2022年10月13日
10月3日~6日、フランス南部のエクサンプロヴァンス市で第7回日仏自治体交流会議が開催され、仏・リヨン市と姉妹都市関係にある横浜市を代表して欧州事務所長が参加しました。...
横浜市米州事務所とLINK-Jがライフサイエンス領域での連携を開始~横浜・LINK-Jライフサイエンス・ラウンジ@NYC~
執筆者 New York Office | 2022年10月7日
横浜市米州事務所と一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワークジャパン(以下「LINK-J」)は、ライフサイエンス領域における日本と米国でのネットワークの強化と連携を開始します。横浜市と...
サンフランシスコ・ベイエリア:気候テックエコシステム(ユニコーン企業ケーススタディ)
執筆者 New York Office | 2022年9月29日
サンフランシスコ・ベイエリアの気候テックエコシステムから生まれたスタートアップは、多くのベンチャー投資を集めている。プロフェッショナルサービス大手PwCの調査によれば、2020年後半から2021年前半...
世界のToDoリスト都市キャンペーンに横浜市が参加します
執筆者 New York Office | 2022年9月21日
世界のToDoリスト(World’s To Do List)は、国際連合のグローバルパートナーである非営利団体「Project...
欧州モビリティスタートアップ向け、横浜とのイノベーション共創に向けたイベントを実施しました。
執筆者 Frankfurt Office | 2022年9月16日
ベルリンで毎年1週間にわたって開催される、スタートアップやエコシステムに関するイベント「アジアベルリン・サミット2022」。その公式サテライト・イベントとして、9月15日、欧州モビリティスタートアップ...
「日独エネルギー・環境フォーラム」で横浜の脱炭素社会実現に向けた取組について発信
執筆者 Frankfurt Office | 2022年9月16日
9月6・7日、環境・エネルギー関連の重要なテーマについて、日本とドイツ、両国の政治、産業、学術分野の関係者が交流・議論する場で、ドイツ連邦環境省、連邦経済・気候保護省などが主催する「日独エネルギー・環...
米国ライフサイエンス市場開拓支援プログラム2022
執筆者 New York Office | 2022年9月15日
米国は世界最大のライフサイエンス市場です。近年、米国市場を目指すバイオベンチャーの動きが活発になっている一方で、市場参入戦略やパートナリングなどにおいて、情報ギャップやネットワーク不足に起因する課題が...
タイ最大級の日本総合展示会「NIPPONHAKU BANGKOOK 2022」が開催されました
執筆者 Bangkok Office | 2022年9月12日
9月2日から4日にかけ、日本タイ修好135周年記念イベント「NIPPONHAKU BANGKOOK...