執筆者 New York Office | 1月 3, 2023 | ニューヨーク, 特集記事, 脱炭素政策
2022年、米国では、気候変動を解決するための技術(以下、気候テック)に関する、実に多彩なイベントが開催された。米国にはシリコンバレーに代表されるように、人材が集まり、新興企業(以下、スタートアップ)が次々と誕生しては淘汰され、その中でイノベーションが創発されるエコシステムが都市や地域に存在する。地域によっては、特定の分野・領域においてユニークで強力なエコシステムが発展している事例が見られ、サンフランシスコ・ベイエリア、ボストン、ニューヨークといった都市・地域には、気候テックの領域で、スタートアップのエコシステムが存在し投資を呼び込ん...
執筆者 New York Office | 11月 16, 2022 | ニューヨーク
11月15日、スタートアップイベント「TechDay」が、ニューヨークの国際展示場ジェイコブ・ジャビッツ・コンベンション・センターで、3年ぶりにリアル開催された。会場には、金融、ファッション、メディア、ハード、バイオ、ヘルス、教育、ペットなど、ニューヨークらしい多種多様なテック企業が並び、カナダやブラジルなど、国外からの出展者も見られた。2019年に比べると規模を縮小しての開催となったが、およそ100者が出展し、投資家など多くの来場者がブースを回り、出展者の説明に耳を傾けていた。 ClearMix は Y...
執筆者 New York Office | 11月 1, 2022 | ニューヨーク
米国ライフサイエンス市場を目指すスタートアップを支援するプログラムに、横浜市内企業4社が採択されました。米国・フィラデルフィアを拠点とするKievit Scientificをプログラムバートナーに、各企業の状況に応じて、アドバイス、市場調査、ビジネス面談マッチングなどテーラーメード型のコンサルティングサービスを提供します。採択企業はそれぞれ成長ステージや市場戦略が異なります。本プログラムでは、各企業が次のステップに繋がる収穫を得ることを目指します。 採択企業 株式会社ALAN...
執筆者 New York Office | 10月 19, 2022 | ニューヨーク
JETROが主催する、国内スタートアップ企業の海外進出支援プログラム「スタートアップシティ・アクセラレーション・プログラム(SCAP: Startup City Acceleration Program)」が9月中旬より順次開始されています。この度、5つの専門コースのうち、4つのコースで横浜企業が採択されました。5つのコースは、それぞれ、Techstars, AlchemistX, CIC, Berkeley SkyDeck, Plug and Play...
執筆者 New York Office | 9月 15, 2022 | ニューヨーク
米国は世界最大のライフサイエンス市場です。近年、米国市場を目指すバイオベンチャーの動きが活発になっている一方で、市場参入戦略やパートナリングなどにおいて、情報ギャップやネットワーク不足に起因する課題が存在します。そこで、横浜市米州事務所は、現地の専門支援機関と連携し、横浜市内企業の米国のライフサイエンス市場開拓を支援します。 プログラムの特徴 参加企業の状況に応じて、米国のライフサイエンス市場参入・事業展開に必要な情報、ネットワークやパートナリング機会の獲得を支援します。...