北米最新ニュース
北米最大規模のバイオ産業コンベンションのデジタル版「BIOデジタル」に横浜から多くの企業が参加します
執筆者 New York Office | 2020年5月27日
バイオ・インターナショナル・コンベンションは、毎年米国で開催され、16,000人以上の来場者、5,000以上の企業、1,800以上のスポンサーが集まる、北米最大規模のバイオ産業コンベンションです。コン...
危機下における都市間協力
執筆者 New York Office | 2020年4月21日
日本では新型コロナウイルスの拡大に伴いマスク不足が続いています。4月7日には、全世帯に布マスク2枚配布が閣議決定されました。横浜市では、マスク等の調達に海外都市との協力関係が生かされています。3月30...
日本初、ガルバナイズ社による世界最先端のIT人材育成メソッドを横浜で公開
執筆者 New York Office | 2020年2月13日
2月6日、横浜のYOXO...
SDGs都市連合第二回会合が、メキシコシティで開催されました
執筆者 New York Office | 2019年12月25日
2019年11月、米シンクタンクのブルッキングス研究所が主催する、SDGsリーダーシップ都市連合の第二回会合に、横浜市米州事務所の谷澤副所長が出席しました。 ...
ニューヨークで「スタートアップ@ビジネスヨコハマ」を開催 林文子横浜市長がトップセールスを行います
執筆者 New York Office | 2019年11月19日
横浜市米州事務所の開設から1年を迎えようとしています。そこで、11月25日に、林文子横浜市長が、米州事務所開設(1周年)を記念し「スタートアップ@ビジネスヨコハマ」を主催します。米国企業等へのトップセ...
特別寄稿;横浜市内大学のグローバル人材育成「横浜市立大学海外インターンシップ」
執筆者 New York Office | 2019年11月6日
横浜市立大学からインターンとしてニューヨークに滞在中の、大海すみれさんに、横浜市立大学の海外インターンシップの取り組みについて記事をご寄稿いただきました。 ...
バイオコム・デバイスフェスタ&デジタルヘルス・カンファレンスに参加しました
執筆者 New York Office | 2019年9月7日
8月28日に、横浜市は、南カルフォルニアのウェスティン・カールスバッド・リゾートにて開催された、バイオコム主催のデバイスフェスタ&デジタルヘルス・カンファレンスに参加しました。バイオコムは、カリフォル...
ブルッキングス研究所主催のSDGsリーダーシップ会合に横浜市が参加しました
執筆者 New York Office | 2019年7月17日
2019年4月3日から6日にかけて、SDGsを推進する世界の14都市の代表者がイタリア・ベラッジオに集まり、ブルッキングス研究所の主催で、第一回目のSDGsリーダーシップ会合が開催されました。横浜市か...
2019 BIO インターナショナル・コンベンション
執筆者 New York Office | 2019年6月11日
6月6日、約1週間に及ぶ、ライフサイエンスの国際的なパートナリングイベント「2019...
横浜の起業家が米国最大級のスタートアップイベント「TechDay New York」でPR
執筆者 New York Office | 2019年5月10日
2019年5月2日、横浜市は「テックデイ ニューヨーク」に初めてブースを出展しました。...
ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校グローバル担当副学長が横浜を訪問しました
執筆者 New York Office | 2019年3月1日
2月13日から15日に、横浜市米州事務所の働きかけで、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校のジュン・リュウ...
「TechDay New York」横浜パビリオンへの出展企業募集中!
執筆者 New York Office | 2019年2月28日
米国最大規模を誇るスタートアップ・テック展示イベント「TechDay New...